このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

(1日目)
 今日は山越えなので、早めに出たいところですが、たまたま泊まった伊勢神宮崇敬会神宮会館の、内宮早朝参拝に参加することにしました。
 他の宗教と同様に神道も難解なので、何かのヒントを得られるかもしれません。

 2013(平成25)年の式年遷宮に4年先立つ宇治橋渡始式は、まもなくです。

 8:50 出発です。市街を避け朝川沿いのルートを取ったので、コンビニもファーストフード店も見つかりません。
 ようやく、津村で地味な「ます川食堂」を見つけます。
 「伊勢うどんは、まずいからなー」などと言いながら迷っていると、店の女将が「うちのはうまい」とのことなので、昨日のおはらい町に続き、注文します。
 「名物に旨い物なし」ではありませんでした。天然だしを煮詰めている、一味も自家製とのことです。

 円座の米山新田には、素朴な社が。 房総の保田川沿いの祠 を思い出しました。

 蛇行する宮川に沿って走り、栃原でR42(昨日の渥美半島と同じ!)を経由して、櫛田川流域に移ります。
 R166は、小さな上り下りが繰り返され、予想外に足を使ってしまいます。最高地点の高見トンネルは、標高625mなので先週の箱根よりは低く、軽く見ていましたが、たどり着く前にバテてしまってます。
 峠を越えたのが15:40、急いで下ったので危うく天誅組の石碑を見逃すところでした。
 地形図に表記されている記念碑は「吉村寅太郎原えいの地」だけですが、他にも石碑が点在しています。

 もう、日が暮れます。ビバークの不安がよぎるころ、民宿の看板を見つけ何とか宿を確保できました。民宿のご主人が自転車乗りなのには驚きました。病後の体力増強のため始めた自転車にはまり、丸石のランドナーでキャンピングまで行っているようです。

99.24Km


(2日目)
 今日は、吉野川、紀ノ川沿いを下ります。
 さわやかな朝の吉野は、自転車ツーリングの醍醐味です。

 五條市新町には古い町並みと幻の五新線(五條~新宮)跡が残っています。和歌山県に入った橋本市も古い道筋は健在です。
標高グラフ付きの大きな地図を見る

 高野口から九度山橋を渡った慈尊院の下で、渋い自転車乗りに遭遇。 僧籍とお見受けしたが、世俗の人とのこと。
 九度山人 さんは、周辺の道や歴史文化に精通しており、和歌山市内の日前宮まで、郷土ガイド付きで引いてもらいました。まさに、プライスレスです。

 最後は、和歌山港から南海フェリーで徳島へ向かいます。

101.81Km (徳島市内の3Kmを含む)

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com