このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 今日もクールな晴天。朝の気温は10度くらいでしょう。登山口まで17Km走り、標高1156m のワーニング山に登ります。

 山用の靴は持てなかったので、山では SPD の金具を外します。登山道は、日本と変わりありませんが、途中5個所の緊急用ヘリ着陸地点がありました。 山頂直下には、200mくらいの鎖場があります。

 今日もDIY GPS のお世話になります。GPS、ログ保存とも不調のようですが、特に迷う場所もありません。
 ログの欠落は、3GS以降だと発生しないようです。

 山の地図は、OpenStreetMap の表示を Cycle Map に切り替え画面をキャプチャし、緯度経度を手入力したものです。

 山頂はアボリジニの聖域なので、その周りの4個所に展望エリアがあります。
 前方は外側の外輪山、手前に少し見えるのが内側の外輪山です。

 泊っているマーウィランバが見おろせます。

 この時季5時には薄暮なので、あまりのんびりもしてられません。日本なら文句なしの快晴ですが、すこし雲もあり、空気の透明度はオーストラリア的にはいまいちです。

 町に戻り買い物をしていると、声をかける人がいます。なんと、5月に横浜-江ノ島を走ったチッポリーニです。宿で落ち合う約束でしたが、小さな町なので偶然の遭遇です。
 お宅におじゃまして夕食をごちそうになります。Chipは、サーファーズパラダイスに住んていましたが、子供の教育のため、田舎町に引っ越したとのことです。
 名前からわかるように父親はイタリア人ですが、英国生まれで、国籍も英国。日本からの帰国時に、オレだけ入国審査で並ばされたので、オーストラリア国籍を取る(二重国籍にする)と言ってました。
33.73Km、2h38m、12.7Km/h 登山は登り2.5時間、下り1.5時間。

2 コメント

  1. smak Says:
  2. 前と今の記事の水面に映った風景は素晴らしいですね。遠景も写真では伝わりきらない、感動的な風景だったのではないでしょうか。
    オーストラリアはひたすら砂漠というイメージがありましたが、覆りました。(笑)。

     
  3. taka Says:
  4. 距離感がおかしくなるほど、空気が透明でした。ダメダメなTX5でも美しく写る、圧倒的なコンテンツです。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com