このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 ご近所を走る限りでは、快調な FAXSONホイール。数値で効果を把握したいですが、徳島の眉山とヤビツしかデータがないので泣く泣くヤビツへ上ってきました。ヤビツ11回目です。
 登り口の名古木(ながぬき)までの 41.5kmは、ほぼ平坦。少し大きめのラチェット音を響かせ軽快に走ります。うねうねした小さな坂も楽に上れる気がします。
 名古木バス停前から計測開始。
 来週に迫ったMt.富士ヒルクライムの練習っぽい人たちに抜かれていきますが、小径車だと精神的ストレスは皆無です。
 前半快調で、重いギアを踏みすぎたため、後半失速した感じです。
 さて、タイムは 63′16″。
 2012/4に同じT3で上ったときが 65′29″ですので、3%のタイム短縮です。
 これを見ると効果抜群。ただし、2010/4 には、フレーム、ホイールはT3と同じ KHS F20-T2 で 59′25″で上っていますので、機材に投資しても自力の低下をカバーできていないようです。
 投げ出さずに、最後まで走るか否かの要素がいちばん大きいかも。


 鷺沼~名古木間は信号停車の多い中、往路 AV18.3、復路 AV 18.8 で疲労感なく走れています。これは、Bianchi Lupo と同等なので、総合的に見て FAXSON の効果は大きいと思います。
 107.13km

2 コメント

  1. K Says:
  2. ホイールのインプレにヤビツとは!w

    流石ですねっ! 

    僕は白石峠に行きます!(爆)

     
  3. taka Says:
  4. Kさん ならここまで余裕で自走でしょう!
    オフ会、興味深い場所だったんですが、ブレーキ位置とかもいじった直後なので、自重しました。
    また、どっか走りましょう。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com