このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 気仙沼港の夜明け(53秒)
 魚市場方面。
 内港方面。
 震災前は街の中心部だった南気仙沼駅あたりを抜け、東浜街道を南下。
陸前階上駅で客待ちしていたタクシーの運転者さんのお話だと、
「津波の渦の具合により、隣り合った家でも被害が全く違う場合がある」
「車で逃げる時も、みんな左側通行を守ってしまった」
「山側へ逃げるべきなのに、南へ走った車が多い。山へ向かうよう指示していたお巡りさんは、逃げられず亡くなった」

気仙沼線陸前階上駅BRT発着(44秒)
 岩井崎近く、四階まで津波が達した気仙沼向洋高校(元の水産高校)。教職員、生徒は避難して全員無事。
 陸前小泉駅あたり。BRTは、一般道を走っています。
 南三陸町に入り清水浜、久須志神社。
 志津川、南三陸町防災対策庁舎。津波到達まで避難を呼びかけた。
「上へ上がって、未希ちゃん上がって」という周囲の制止の声を最後に放送が途切れた。
 北上川河口近くの新北上大橋が通行止めなので、予定を変更して内陸部の柳津へ。街の人に尋ねて宿探し。教えてもらった登米(とめ)まで夕暮れの北上川土手を北上し、登米町(とよままち)で、創業250年と云う鮱武(えびたけ)旅館に飛び込み泊。嵐山光三郎が、廃線になった仙北鉄道の取材で泊まっています。
 ノーマークの街でしたが、明治期の建物が多く残る歴史ある街です。1/50000「登米」昭和27年発行。郡名=とめ、町名=とよま
 旧登米高等尋常小学校
 旧水沢県庁庁舎
 旧登米警察署庁舎
 72.35km、4h54m

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com