このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

自転車のある風景 (5)

2016年6月29日水曜日

◆三角西港 浦島屋 <2012/10/8>
 2015年に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして、世界文化遺産に登録された三角西港。事前知識が皆無だったので、明治期の港湾設備が数多く残っていたのに驚きました。小泉八雲が泊まった旅館「浦島屋」は明治38年に解体され、中国大連に運ばれました。現在の建物は1993年に復元されたもの。
◆岡山 下津井電鉄藤戸駅跡 <2014/3/31>
 1991年に全線廃止となった下津井電鉄。藤戸駅のあった茶屋町、児島間は先行して1972年(昭和47年)に廃止されているので、廃線後すでに45年あまり。ホーム跡は異形ながらも風景に溶け込んでいます。
◆ベトナム鉄道ラオカイ線イェンバイ駅 <2013/10/19>
 ハノイからサパへのサイクリングは、連日の雨。遅れを取り戻すために、中越国境のラオカイまで輪行することにしました。駅員さんがサドルにチョークで行き先を書き、言われるままにホーム端へ押していきます。変わった自転車なので、列車の到着を待つ間、人気者でした。
◆スイス グリンデルワルト <2014/6/11>
 グロースシャイロックまで舗装路をつめ、峠からは稜線下のダートを山上湖のあるフィルストへ。正面はアイガー北壁、好天に恵まれ、素晴らしいサイクリングとなりました。
◆徳島 犬飼の農村舞台あたり <2013/12/23>
 徳島特有の人形浄瑠璃舞台のある五王神社から、佐那河内村との境界への峠道。緩やかな丘陵ですが、みかん畑の石垣は長い年月を掛けて作られたものでしょう。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com