このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 7.14 フランス革命記念日、Hotel Le Malaga の宿泊客は皆さんMont Ventouxへ向かうことでしょう。既に1名出発、厨房にはまだ多数のバイクが残っています。
 出発は 6:50、晴れ。Mont Ventoux 山頂には雲がかかっています。
 山頂まで20km、最後の街 Bedoin(ベドアン)には、ツールグッズのショップが出ていました。
 連泊するのに、パニアバックを着けているのは、服、食べ物、飲み物。
 服を脱いでいるところでガーディアン紙の取材を受けました。かなり細かな取材を受け、写真も10枚以上撮ってたので期待しましたが、ニースのテロ事件で、ほのぼのネタは全部ボツになったことでしょう。
 少し上ったところにある水場。ここから上には、もう水場は無いと教えてもらいました。
 自転車で上る人、歩いて上る人、徐々に賑わってきます。
「灰皿使っていいですか」
「もちろん。ここで、休んでいきなさいよ」
「あの~、どこの旗ですか」
「デンマークよ、7人も出てるの。たしか、日本人も出てるわね」
「国旗を知らずにごめんなさい」
「いいのよ、気にしなくて。でも、日本の旗はみんな知ってるわ」
(短縮となった)ゴール1km手前から、車道が封鎖され、それより上へ行くには担ぎになりました。担ぎあげると、チームカー等の駐車場。その先で車道は封鎖されており、本当の山頂へは歩道?のみ開放されていました。(実際は、走れたようです)
 事情がのみ込めないまま、ゴール間際の斜面に自転車を立て掛け、一旦席を確保。お隣は L'etapeのゼッケンをハンドルに付けた若いフランス人。30分くらいいましたが、身動きができなくなりそうなので、自転車を木の間に押し込み、他の場所を探しに行くことにします。
 この時点では「山頂ゴールと言いながら、ずいぶん手前なんだ」と思っており、強風の為、急遽短縮になったことを知ったのは、下山後のことです。
 ゴール前400m地点で見やすそうな場所を見つけ、ここで4時間待ち。スペースに余裕があるので、トイレへは行けました。自転車は最初の場所に放置したままです。
 手持ちのOLYMOUS TG-860 と 自撮り棒に装着した Panasonic HX-A100 で撮影しました。
 キャラバン隊。釣果は LCLのイエローキャップ。(0:11)
 トップ通過の3選手はじめ、ほぼ撮影できました。これは、チームスカイのバイクを受け取り、猛然とスパートするフルーム。
 近くにスピーカーが備えられておりフランス語の放送は聴くことができましたが、当然内容はわかりません。モーターバイクとの衝突、サポートカーの遅れ等によりフルームが "走った" のを知ったのも下山後のことです。(0:09)
 最終グルペットのころには人が減ったので、一番前に入れさせてもらいました。
 OLYMPUS TG-860、目の前を新城が走り抜けて行きました。声援入り(0:19)
 Panasonic HX-A100、高い位置から。当然こちらも同じ声援入り(0:18)
 両手がふさがっているので、広告ボートは叩けませんでした。
 レース後も混乱状態は長く続きましたが、ゴール地点からの道が開放されるのを待って下山。
 下山途中、朝の上りで少しお話した、マルセイユの日仏一家と偶然再会。2日後、私がマルセイユ着いた日の夕食に招待いただけることになりました。偶然に感謝。
 57.8km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com