このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 神奈川スリバチ学会、多摩武蔵野スリバチ学会共催の 「こどもの国フィールドワーク」 に参加しました。
 こどもの国は、1965年に当時の皇太子成婚記念として、米軍に接収されていた田奈弾薬庫跡地に開設。当初は国営で、1981年に社会福祉法人こどもの国協会へ移管。
 現地までの自転車ルートと園内の散策ルート。1/25000「原町田」「荏田」(昭和32年発行)を Google Earth に重ねたもの。
 長津田からの弾薬庫への引込線が分岐していた地点。尾根の先端にある住吉神社から恩田川支流の奈良川。 「多摩川水系・入間川を遡上する」で見た、糟嶺(かすみね)神社からの入間川と同様の風景です。
 入園料(600円)を払って園内へ。今日の参加者は17名。家族連れで賑わっていますが、入り組んだ谷戸を生かした、東京陸軍兵器補給廠・田奈部隊填薬所でした。
 けっこうな戦争遺産なんですが、"こどもの国" と言うことで、弾薬庫口も無造作に。
 内部のようす。
 みなさんがソフトクリームを食べてる間に、外周道路からフラワーシェルターへ。黒川紀章設計の「花びら休憩舎」も、子どもファーストなので放置プレイ状態です。
 次いで、園内限定免許で走っていたダットサンベビーの捜索。
 居ました。隙間からカメラだけを差し入れて撮影。
 この土台は、黒川紀章設計の「アンデルセン記念の家」のものらしい。アンデルセン、東屋になっています。
 唐突にあった「無名のスカウト戦士」の像。調べてみると、一旦は米軍に拒否された田奈弾薬庫の返還に際し、ボーイスカウト人脈による逆転劇が演じられたらしい。
 イサム・ノグチの遊技類。これには、説明板がありました。やはり、子ども達が遊んでこそ。
 1960年代初めの航空写真。
 1/3000地形図 昭和30年1月、横浜市作成。画像クリックでリンク先へ。
 28.17km、歩き 5.8km。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com