このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 朝の最低気温は3度、冬の寒さです。新宿駅西口イベント広場へ向かいます。朝の二子玉川。
 青空に銀杏の映える駒沢公園。
 環七を抜け世田谷区と目黒区の境界を北上。スリバチ系フィールド・ワークで歩いた葦毛塚、蛇崩交差点を越え目黒川を渡って進むと鴻巣橋。走ってきた道は、昭和15年に開催予定であった東京オリンピックに備えて、競技場建設予定地であった現駒沢公園方面へ通じる道として作られたオリンピック道路。
 神泉から代々木八幡、参宮橋を越え新宿駅。運良く京王百貨店前の時間貸し駐輪場が空いていました。地下に下り「東京 橋と土木展」
 新宿駅の変遷。
 水戸市水道低区配水塔も紹介されていました。
 次いで国会図書館へ。新宿御苑横を走り四谷を突っ切り、半蔵門から桜田濠に沿って南下。
 国会図書館地図室で北海道虻田周辺の旧版地図を複写。
 街中を走る水陸両用バス、麺屋薫風。地下化された目黒線跡、目黒本町を走り駒沢通りで帰宅。
 52.20km、3:31

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com