このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 キリマンジャロ・サミッターのWさんと、初期中山道(小野宿~小野峠)から鶴ヶ峰トレイルを歩いてきました。中央本線(辰野支線)の小野駅にクルマをデポし 7:20 出発。
 小野集落は街の中央で塩尻市(東筑摩郡)北小野と(上伊那郡)辰野町小野に分断されています。信濃國二之宮小野神社と信濃國二之宮矢彦神社は塩尻側に並んでいますが、矢彦神社は辰野町の飛び地。塩尻側には塩尻市辰野町中学校組合立 両小野中学校。辰野側には辰野町立 両小野小学校。 "両小野" ・・校区はまたがっています。
 飯田城主と松本城主の領地争いがあり、天正19年(1591年)に豊臣秀吉の裁定によって北小野・南小野に分けられたのが、現在まで続いています。
 初期中山道(1601年から15年)、三州街道(伊那街道)で栄えた小野宿。小野宿問屋(名主を務めた旧小野家住宅)。「夜明け前」で有名な小野酒造店も木曽路でなく、ここにあります。
 まずは、東西に延びる初期中山道を東へ進みます。上り坂が始まる小野公園は紅葉真っ盛り。
 車道を上って行くと、道路脇に楡沢の一里塚。初期中山道の両側に日本橋から58里の塚が残っています。
 天気予報は晴れですが、一向に日がさしてきません。しかし、紅葉は素晴らしい。
 しだれ栗自生地。「しだれ」と「側芽の成長」を併せ持つ突然変異種で、盆栽が巨大化した感じ。霧の中、不気味度が増しています。
 江戸初期の境界争いを収めた割石から小野峠。筑摩、伊那、諏訪の接する三郡の辻。ここからは初期中山道を離れ、辰野への稜線をたどる鶴ヶ峰トレイルへ進みます。
 雨雲レーダーに検知される雨雲は皆無ですが、霧が晴れません。小野峠展望台、鶴ヶ峰展望台とも、視界は得られず。トレイルは幅のある林道で、落ち葉の心地よい道。稜線の両側は "茸止山" として厳重に囲われています。厳重さの所以は、松茸のようです。
 七蔵寺林道開設記念碑のある交差からは稜線を離れ東斜面を巻く山道。急に空が明るくなり、大城山では青空。
 なお、鶴ヶ峰展望台近くに「日本中心の標」、数キロ離れて「日本中心の0ポイント」の案内がありましたが、いずれも意味がわかりません。島嶼部は? どの測地系?
 大城山山頂からの辰野、伊那平。最後にようやく晴れました。
 ここまでの鶴ヶ峰トレイルは、岡谷市の「塩嶺王城ロングトレイルコースの案内マップ」画像+地理院地図で歩いてきましたが、ここからの下降路は地理院地図に記載がありません。
 下降路を探して悪戦苦闘。
 道がわかってからは快適な下降路。ただし、列車を一本逃すと2時間後なので急いで下降。
 辰野駅 15:02 発の塩尻行きで、小野駅まで2駅乗って無事帰還。
 歩き 20.6km、延べ所要時間 5h45m

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com