このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 歴史古街道団主催、多摩ニュータウン学会協賛の街歩きに参加しました。総勢 80名を越える大所帯でしたが、古街道団の手慣れた統制でスムースに進行。スリバチ学会での知り合いは7名。参加費は700円。高幡不動からスタートします。
 自転車では何度も走っている地域ですが、歩くのは初めてです。明治39年測図の1/20000「蓮光寺」に重ねると、ルートは山裾の街道。浅川流域の微高地は集落と桑畑、低地は水田。
 旧道をたどり大宮神社の鳥居前から真照寺。真照寺では住職にお話をうかがいました。明治維新をはさんで寺子屋、小学校が置かれ、現在は幼稚園を設けているとのこと。ベストジーニスト賞を差し上げたい92歳。
 落川村高札場跡、落川公園を経て都営アパート集会場では、今日の先達、篠原さん所有の「伊能中図」(武揚堂)開陳。昼食、伊能図の解説など。
 今日の本題「一ノ宮へ寄り道の謎」 第7次測量の最終局面、江戸帰着前に甲州街道をはずれて、唐突な寄り道。・・・第5次測量以降、寺社への枝道測量は珍しい訳ではないようです。地誌資料を得るために立ち寄った?
 寄り道っぽい経路を全国から探してみると・・・。 測量チームの士気を保つためには、息抜きも必要??
法隆寺  湯河原温泉
道後温泉 伊勢金剛證寺(伊勢神宮奥の院)
 多摩市一ノ宮にある小野神社。所在地の地名は一ノ宮。延喜式神名帳では小社。歴史的に一宮とされる神社ですが、「全国一の宮会」は加盟を認めていません。複数の神社を一宮とする国もありますが、武蔵国はさいたま市の氷川神社だけ。
 11/11は、木造随身倚像(2体、鎌倉末期と江戸初期、撮影不可)の、年に一度の公開日でした。神社が西向きなのは、小野牧の方向等諸説あるようです。
 拝殿とつながっていない本殿。
 最後は、一ノ宮渡し碑。明治25年4月に神奈川県が設置した「神奈川縣廳水量標」が残っています(若干の移動) 三多摩が神奈川県だったころの名残です。大きさを測る物差しが即出てくるのはスリバチ学会。
 軽い反省会の後、スリバチメンバーで夜の街歩き。新田義貞と北条泰家が戦った関戸古戦場。新幹線車窓以外で初めて見た "727 COSMETICS"。
 八坂神社の鎮座する天王森公園。一等三角点「連光寺村」 161.75m。 多摩市最高地点(161.7m)です。
 最後は、Oさん宅で二次会。
 歩き 13.56km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com