このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

鷺沼から柿生へ

2019年6月23日日曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 川崎探検隊の 「境界を行く(1)鷺沼から川崎市横浜市境を北上し、王禅寺と浄慶寺を経由して柿生へ」 に参加しました。参加者は18名。鷺沼駅 12:30 に集合。Oさんを先達にスタート。
 鷺沼のラウンドアバウトから東名高速を境橋で渡り、横浜市/川崎市の境界を進みます。横浜市側にある旧郵政宿舎は取り壊し待ち状態。
 明治始めの地図では橘樹郡土橋村(川崎市宮前区)と都筑郡石川村(横浜市青葉区)の境界。稜線北側は矢上川、南側は早渕川に流れますが、いずれも鶴見川水系です。
 尾根道から横浜側、川崎側、稜線の道、尻手黒川道路から見ると川崎北部市場の奥にある菅生緑地。
 菅生緑地と水沢の森の間の鞍部。
 自然地形が残っているような気がするが。
 川崎市ヨネッティー王禅寺(ゴミ焼却場+余熱利用のスポーツ施設)の遊歩道を下り、集められた石仏群から急登で日吉神社(山王社)。王禅寺の鬼門除け。
 川崎を代表する古刹、王禅寺。13世紀、日本最古の甘柿、禅寺丸が寺領で発見されました。地名 "柿生" の元。
 武州柿生琴平神社、子の神社、麻生不動院を経て、浄慶寺への上り。
 浄慶寺は多彩な羅漢さんで有名。
 手元に鷺沼周辺の赤色立体地図があったので、ルートを重ねてみると。自然が残っているように思えた菅生緑地や水沢の森も、地形的には削った跡。却って樹木の力強さを感じます。
 歩き 13.4km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com