このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 年に一度のヨシ焼き。イベント的な催しは中止となりましたが、ヨシ焼き自体は環境保全上(多様な植物の芽生え支援、ヤナギなどの樹林化防止)行われます。
 往路は、南栗橋駅で東武日光線に乗り換え柳生駅(7:34)からスタート。まずは、三県境(埼玉県、群馬県、栃木県)
 遊水地の土手を走り、カメラマンが集まっている辺りで 8:30 の火入れを待ちます。
 昨秋の台風で水没したので、今年は燃え方が弱いとのこと。
 今日は、遊水地の内側は進入禁止なので、右回りに土手を走ることにします。
 至る所で火を入れるので、一周すると何度も見られます。
 カスリーン台風、決壊口の碑。
 延々と続く菜の花畑。
 渡良瀬川支流の思川、河川敷。水没の痕跡がずいぶん高い位置にあります。
 野木町ホフマン窯。国の重文です。
 1888年(明治21年)下野煉化製造会社創立。現存する東窯は1890年に完成投火。
 今日、4県目の茨城県。
 雀神社。旧古河町の総鎮守。1605年造営。拝殿から左右に屋根付き橋が伸びる珍しい造作。
 古河公方足利成氏から続き、江戸初期に城郭の完成した古河城。1910年(明治43年)に始まった渡良瀬川改修工事により河川敷になりました。
 渡良瀬川の三国橋、新三国橋。利根川との合流地点を経て東北本線利根川橋梁。R4(日光街道)の利根川橋を渡り、南栗橋駅から輪行。
 42km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com