このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。2025年 マルセイユで退役。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

鐘ヶ淵から京成関谷

2025年8月12日火曜日

日本、暑すぎ。ご近所の買い物を除くと、久しぶりの外出です。
堀切菖蒲園へ続く旧道。
荒川(放水路)ができる前。
多聞寺の墓所。鳥居のような付属物は何だろう。AIに聞くと、神仏習合がなんたらとの回答ですが、どうも塔婆立て(鳥居を意識してるのは有り)が正解のようです。
京成関谷駅。通り一本隔てて東武の牛田駅。ここから京成本線で上野へ。
不忍池。
巨大化した蓮。
国立近現代建築資料館「日本の万国博覧会 1970-2005」展
日を改めて再訪します。
5.4km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com