このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 百名山を制覇した君津のWさんとの山行、ではなく国立競技場。山へは行ってませんが、湯郷ベルの追っかけで毎月お会いしています。やっぱ、宮間でしょう。
 サッカーは競技場での観戦がテレビ画像より面白いので当分続きそうです。今日は、澤,川澄のINAC神戸に力負けし、今年は終了です。

10/30 vs 日テレベレーザ(西が丘)

11/20 vs ジェフレディース(市原臨海)

12/27 vs INAC神戸(国立競技場)

6.0km 青山一丁目から千駄ヶ谷経由渋谷までの歩き。

Woody No3 in 原宿

2011年12月23日金曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 木製自転車 "Woody No3" が、いよいよ東京に登場します。始発駅の小田原からGusさんが輪行で来るので新宿で待合せ、原宿~外苑前~渋谷~代官山を回ります。
 乗って面白い自転車ですが、帝都の天皇誕生日だけあってお巡りさんも多く、ちょっとブレーキの数が気になったりします。
 日本にはすっかり慣れているGusさんですが、サンタ集団には呆然。

 トップチューブからの動画は、面白い視点で撮れます。

53.07Km

(輪行のようす)
 若干大きめですが、休日,早朝,始発駅からの上りなので、ご迷惑にはならなかった思います。


レインボーブリッジを押し渡る

2011年12月18日日曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 レインボーブリッジ越えは実質不可でしたが、今年の春から特殊な台車を装着することにより押して渡ることが許されるようになりました。・・ということを先週知り、早速行ってきます。
 好天が続きますが最低気温は0度近くまで下がるので早出が億劫。お台場往復だと 60Kmくらいなので、のんびり9時出発です。
 往路は、駒沢通りを恵比寿で高輪方面へ曲がり芝浦へ。芝浦側で受付(住所氏名または防犯登録番号の記入)、手作り感あふれる専用台車を装着し、エレベータでアンカーの7Fまで上り出発です。
 芝浦からだと南通路なので台場を見下ろすことができます。

  第六台場あたり。「東京時層地図」だと当然海の上です。左が1905年ごろ、右が1955年ごろ。

 お台場側は、ゆりかもめに沿って海浜公園へ下って行きます。あくまでも押しです。

 台場公園は意外にも自転車で入れました。

 押したのは1.7Kmほど。復路は、勝鬨橋経由で走って帰ります。

60.81Km

小田原~七里ガ浜 with Woody No3

2011年12月7日水曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 今日は晴天。海沿いに七里ガ浜まで走り、Gusさんは小田原へ、私は鷺沼へ帰ります。Woody No3 は今までの最長距離の2倍走ることになります。
 途中、大磯でアジア食堂「RASCAL」へ寄り道してカッコイイ撮影を・・・、駄目だ。martyさん を呼ばなきゃ(笑)


 BGMを替えると、印象が変わります。
<火曜サスペンス風>


<戦いの予感>


<人生いろいろあったけど>




80.30Km

標高グラフ付きの大きな地図を見る

 オーストラリアの Gus さん、木製自転車の3号車を携えて来日しました。箱根で撮影しようとGus の滞在する小田原へ遠征しましたが、午後から雨の予報なので真鶴方面へ出かけました。

 Woody No 3 は内装2段変速、 コースターブレーキ付きです。
 ゴールドコーストのGusの工房(私の知るオーストラリア人のオヤジは、みなさん秘密基地風工作用ガレージを持っています)で、製作された3号車です。

 内装のギヤ切り換え、ブレーキともべダルの逆回転で操作するので、コツがいります。回りの視線を感じる自転車ですが、運転自体もとても面白いです。
 ただし、坂を上るのは厳しいです。 Gus は、天気が悪いから箱根は中止だと強弁してましたが、本当のところは、スペック的に箱根の山は上れないでしょう。

29.22Km

現在のメインバイクは3年前に台湾で購入した KHS F20-T2 です。購入時は輪行専用車として 50Km/日くらいの走りを想定していましたが、実際は余裕で 100Km超走れ、累積距離も10000Kmに近づいています。
 満足度の高い機材ですが、そろそろ後継機が欲しくなってきました。さてさて、何を買うべきか。

 < DAHON Dash P18 > ダイヤモンドフレームを2箇所で折る仕掛けでフォールディングには見えません。重量 10.9Kg、折りたたみサイズは W91xH91xD34 と縦に長いが、ハンドルを抜けばより小さくなりそうです。
 フロント 55/44T
 リア 11-25T(9速)
 112,350 JPY
 昨年は品薄で実機を見ることができませんでした。最有力候補でしたが、リアが 2011年モデルの11-32T から 11-25T に激変しています。このバイクの乗り方とは、マッチしていない気がします。
 ディレイラー(Tiagra 9速)のプレートがギア歯数差とは不釣合いに長く(GSタイプ)、在庫部品処分用っぽく感じます。

 < KHS F20-T3 >
 日本では販売していません。2009年に欲しかったが 3ヶ月待ちなのであきらめた機種。今も同じ設計、部品構成で売られています。重量 11.5Kg、折りたたみサイズは W82xH63xD44 ですが、ハンドルを外せば10cm薄くなります。
 フロント 52/42/30T
 リア 11-26T(9速)
 22,300 NTD
 ディレイラーは 9速の105なので、これも古い型式です。F20-T2での唯一の不満「3速-4速間の3枚差が大きすぎる」が解消します。ただ、フレームは同じだと思うので、2台持つ魅力は弱い。Dash P18 より格段に安いですが、台湾に買いに行くことになるので結局同じくらいになります。もっとも、台湾を走れるのでそれを考えると安い。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com