このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 川之江-大豊線は律令期にひらかれた土佐国府への官道に近いルートで、土讃線やR32が整備されるまでは高知への本道でした。土佐藩の参勤交代にも使われています。
 始発で阿波池田駅まで輪行し、R192を愛媛方面へ。旧佐馬地村(佐野村、馬路村、白地村の合成地名)馬路の境宮神社。蜂須賀期は阿州鎮西の神として厚遇されたらしい。
 徳島愛媛の県境、境目峠のR192旧道は、阿讃国境大坂峠と同様に品格があります。
 高知自動車道をくぐり愛媛県道5号線へ。1259.5mの堀切トンネルを抜け吉野川水系の銅山川へ下ると旧神宮村。紀伊国新宮から勧請したと伝えられる熊野神社。
 新築中の新宮小中学校。人口1400人、高齢化率40%を越えているんだが。四国中央市のおかかえコンサルは、生徒数がV字回復するとの神託を下したのだろうか。
 律令期の官道は今の高速道と不思議なほど似たルートとっています。暗くて怖い笹ヶ峰隧道、トンネル直下で県道が通行止めだったので、怖い目に会わずに済みました。
 トンネルの中で高知県入り。標高は850mくらい、さすがに涼しいですが、遠雷が聞こえてくるのが心配です。
 通行止めの道をダウンヒル。途中伐採作業中、ここも道路を占有していました。路面も良好で、調子に乗り過ぎ。湿った路面で前輪が滑り、瞬時に落車。滑らなかった分、擦過傷は少なかったですが右足の打ち身が酷く動けません。現場で30分、立川(たじかわ)まで片足走行で下り40分休憩。結局、右足は添えるだけで、ビンディングにセットすることはかないませんでした。
 立川で JRのダイヤを調べると、なんと土讃線は大雨で運休中。阿波池田までの自走含みで大歩危へ抜けたいところですが、片足では峠を越せません。
 坂が上れないので、吉野川本流に沿って大田口駅へ。雨は上がっていましたが、道を尋ねたおやじに様子を聞くと「ケガするばあ、降りよった」らしいです。
 国道と合流する直前にある封鎖された橋。
 昭和8年測図の 1/50000 地形図を見ると、この橋が吉野川を渡る道路橋。撤去していないのは謎です。
 運転再開の情報はスマホでわかりましたが、無人駅なのでダイヤは阿波池田駅へ電話して知りました。
 78.45km AV12.9km/h,6:05:041

高知県大川村 白滝鉱山跡

2016年8月21日日曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 徳島駅 6:09 発のJRで土讃線大杉駅まで輪行。阿波池田駅で接続のいい特急をパスし青春18きっぷが使える普通列車を待ったため、大杉駅着が 10:29 。これ、後々ひびきました。
 吉野川に沿って R439 を西に走り早明浦ダム。今年も雨が少なく取水制限中です。
 スタンフォード大で公開されている1/50000地形図(昭和8年発行)を GoogleEarth に重ねた昭和初めの白滝鉱山。
 最盛期には417戸約2,000人が居住して、映画館や料亭もあった白滝鉱山。現在は山間の小集落です。住居が立ち並んでいた傾斜地も植林事業が進んでいます。元の白滝小中学校は 大川村ふるさとむら公社の管理する 「自然王国 白滝の里」 となっています。ここ、泊まれます。
 スタジオジブリとの交流があるらしく、この5月にも、「となりのトトロ」の主題歌を歌った井上あずみを招いての植樹祭が行われました。ジブリスタッフの絵がホワイトボードに残っていました。
 Studio Ghibli 銘の入った戸板?に書かれたイラストもあります。
 さて、鉱山跡。現地へ来れば案内があると思っていましたが、自然王国に鉱山跡は存在しません(笑)
 「もののけ姫」での "たたら製鉄" などを考えると、絡めた方が面白いと思うんだが。
 現地へ着いたのが遅く、また事前調査不足のため、すぐ近くまで来ているのに核心部へは行き損ねました。再訪の要あり。
 虹を間近に見たのは帰路の早明浦ダム。近づくと周りがキラキラしてたのは、虹の中だったのかも知れません。
 82.54km AV16.5km/h,4:59:41

大きな地図を見る
 "スリバチ学会音楽部" と言う、二度見してしまいそうな名前の集まり
のあと、街歩きの空白部を歩いてきました。
 今は高架になっていますが、小田急線代々木上原駅は渋谷川支流の谷戸。坂を上ると紀州徳川家の屋敷があったあたり。暗渠になっている三田用水を越えると目黒区。駒場公園は加賀前田家跡で、洋館、和館とも国の重要文化財になっています。
 井の頭線を越えると駒場野公園。駒場農学校があった場所です。次いで、近衛輜重大隊があった台地から。大正期なら「目黒川と河原の水田、足元の傾斜地には果樹園」が見えていました。
 近衛輜重大隊屋内射撃場だった建屋は、工事用フェンスに囲まれていたと思います。(要精査)
 崖を下ると目黒川。ここに大橋がありました。田園都市線池尻大橋駅は、玉電の大橋と池尻の合成駅名です。
 3.6km (歩き)

大きな地図を見る
<7/5> Barcelona Sant Boi
 バルセロナ空港着は 14:10、自転車がターンテーブルでなく壊れ物専用口に着ているのに気付くのが遅れ、組み上げて走りだしたのが 16:35。道に迷いながら、Booking.com で予約した宿に着いたのが20:30。
 Booking.com の口コミだと、週末は外がうるさいとのことだったが、週末でないためか静かで問題なし。自転車はグランドフロアの倉庫に保管。夕食はスーパーで調達。物価安い。
 二つ星の HOSTAL RAMBLA、税込で 44.10EUR/ 5208円。
<7/6> Granollers
 16:30 ごろから宿探しモードに入りましたが予定ルート上にホテルが無さそうなので、4kmほどルートをそれ Granollers(グラノリェース)駅前の三つ星 HOTEL IRIS にチェックイン。バスタブ付きで 5263円。自転車は部屋。
 夕食はスーパーで調達。食材は豊富で安いが、買ったのは大量の飲料とパン、ヨーグルト、ミニトマト、チョコレートで 937円。
<7/7> Figures
 Girona(ジローナ)は典型的な観光地なので、Orriolsで、Open Street Map に記載のある宿を訪ねるも、2件ともクローズ。オランダ人青年に Figures(フィゲレス)まで引いてもらい、最初に目に入った HOTEL RONDA泊。朝食付けて 6538円。
 夕食は毎度のスーパー調達。ヨーグルトが安くてうまい。
<7/8> Port Leucate
 フランス入り。Perpignan(ペルピニャン)から海岸沿いに走り宿探し。リゾートマンションは多いがホテルが少ない。一軒目がちょっと高く、部屋を見せてもらったが眺望もいまいち。「他に見つからなかったら、戻ってくるわ」と言い残して、数キロ走り 二軒目の HOTEL LES2 GOLF、9301円。
 港が見えるベランダ、バスタブ付き。もろ、観光地ですが、小さなスーパーがあったので助かりました。
<7/9,10> Beziers
 Booking.com で予約した Beziers(ベジエ)の旧市街の Hotel Concorde。2泊しました。自転車は地下の車庫。2日めは朝が早いので朝食1回付けて2泊で 11920円。2日目の夕食は満を持してレストランに挑戦するも、予想外の結果に(笑)
ホテルのフロントで
「私は、パスタが食べたい。どこがいいかな~」
「向かいにイタリアンのレストランがある。一緒に行ってあげるわ」
「今日は、貸し切りのパーテーなの、ピザのテイクアウトでどう」
「いや、私はパスタが食べたい」
「じゃあ、パックに入れるわね」
・・宿の女将とレストランの女主人に色々聞かれ、「あなたが言ってるのは、スパゲッティよ。こんなに長いのよ」とか身振り手振りで説明を受ける。
 ~ 一念発起したのに、結局部屋で食べることに ~
食器を返しにいった時に、「一杯飲んで行けよ」と誘われ、非常に美味しいカクテルいただきました。隣にいたパーティー客が日本に興味がある人だったので助かりましたが、20分で話題(英語)が切れ退散。
<7/11> Combe Redonde
 朝の列車で Millau(ミヨー)まで輪行。その後、街がないので今夜の宿は要注意です。道端で見つけた看板を信じて、不毛のカルスト台地を進みます。
 ホテル(看板とは異なるが)、ありました。英語はほとんど通じませんが、泊まれそうです。納屋を改造したような作りですが、wifiも完備。
 夕食(20ユーロ)と合わせ、8207円。
<7/12> Nimes
 ツアーで来る自転車仲間と合流するため、事前予約したニーム郊外の B&B Hotel Nimes、バスタブ付きで 6626円。いわゆる英国風B&Bではなく、朝食を付けることもできる若者向けホテルです。食堂にはポットや電子レンジが備え付けられていました。日本からのツアーの皆さんは、隣接するグレードが上のホテルです。
<7/13,14> Carpentras
 ツール・ド・フランス第12ステージ観戦のため、Booking.com で予約した Carpentras(カルパントラ)旧市街の Hotel Le Malaga。2部屋3ベッドの広い部屋なのは、小さな部屋は満室だったためです。2泊で 19025円。ベランダを専有できましたが、蚊がいたのは残念。
 2泊分+モン・ヴァントゥ山頂ゴールでの観戦のため、スーパーで大量に調達しました。スーパーの閉店時間を見越し、チェックイン前に調達したのは正解。ただし、運転に差し支えるほどの積荷なりました。
<7/15> Salon-de-Provence
 この日は時間に余裕があったので、Salon-de-Provence(サロン=ド=プロバンス)の街中のホテルの外観を一通り見て決めました。HOTEL ANGLETERRE、朝食付けて 6818円。
 夕食はレストランの女主人に相談してサーモンサラダ。鬼門のレストラン、一歩前進です。1444円。
<7/16> Marseille
 Booking.com で予約した Hotel Le Corbusier、10652円。世界遺産に泊まったのは初めて。最初で最後かも知れません。別 Postしています。
 夕食は、TDF観戦で知り合った Jean/Yuka さん宅でご馳走になりました。
 食前酒はマルセイユ産のリカール。前菜のにんじんサラダは、スーパーで買うものと違い、新鮮で軽やか。食中酒は、辛めの赤ワイン。ご近所で量り売りを買ってくるそうです。メインは煮込んだ牛肉のトマトパスタ。
 パイも自家製、チーズは5種、羊のチーズもいただきました。食後はコーヒーとイタリア産のフローズン食後酒。デザートはプロバンス特産のメロン。
 手ぶらでうかがい、サイクルジャージもいただきました。お返しする機会が欲しい。
<7/17> Hyeres
 ミスコースが多かった日。内陸の街に泊まるつもりでしたが、またも道を間違え海岸沿いへ。思ったほど高くなかったので、リゾート感全開の HOTEL PORT HELEN、ちょっと高い朝食(11ユーロ)を付けて 9683円。焼きたてのパンが抜群に美味しかった。
 夕食は海に面したレストラン STELLA MARIS。こういう店にプラっと入れるなんて、大いなる進歩です。2768円。お味はいまいち。
<7/18> Frejus
 コートダジュールのアップダウンで距離が伸びず、翌日輪行でニース空港へ向かうこととし、最後の夜は Frejus(フレジュス)の二ツ星、Le Flore、朝食(8.5ユーロ)を付けて 8557円。最後の夕食はスーパーで調達、885円。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com