| 昨日、多磨霊園の墓碑で、リヒャルト・ゾルゲ生誕125周年記念式典が行われました。ゾルゲ氏の墓には花輪と生花、儀式用のウォッカの酒杯とピロシキが供えられた。とはあまり関係なく、たまリバー~多磨霊園~野川公園~野川沿いをサイクリング。 |
| 登戸から多摩川右岸を遡上。二ヶ領上河原堰堤。 |
| 稲毛大橋を渡り白糸台通り。京王線をくぐる半地下道は、珍しく自転車走行可。 |
| 単線の西武多摩川線。旧多摩鉄道で、西武の他の路線とは繋がっていません。 |
| ゾルゲは、尾崎秀実と同日の 1944/11/7 に刑死。 |
| 近くに児玉源太郎の墓。室 松子の墓も同じ大きさ。 |
| 野川公園の樹木が、ことのほか荘厳。 |
| 野川の土手。ICUからの支流との合流点。 |
| 大沢野川グラウンド横の土手を取っ払って遊水地の拡張工事。 |
| 40km |










0 コメント