朝の「リングシュトラーセ」(19C半ばに役目を終えた市壁と堀の趾に造られた環状道路)を走り、ウィーン国立歌劇場 |
マリア・テレジア像とウィーン自然史博物館。朝早いので、人がいません。 |
国会議事堂 |
ドナウ川を人・自転車橋の Steinitzsteg で渡り対岸へ。Steinitzsteg は、並行する自動車道の工事用に作られたものを転用したもの。 |
河岸で朝食。 |
Donauschleuse Greifenstein(ドナウシュレーゼ・グライフェンシュタイン)閘門の説明。 |
補給できるお店がまったくない中、牛乳の無人販売店がありました。0.5リットル 1ユーロ。 |
ザンクト・ペルテン駅到着。 |
翌日のインスブルック行き列車は満席。日曜日の指定乗車券+指定自転車券購入。114ユーロ(19,848円)、これは高い。予備日を一日失いました。 ÖBB(オーストリア連邦鉄道)の構造は複雑で、路線+運行の国有持株会社で一部の列車は民営という感じか? |
Hotel MUSE。朝食付き 12,882円。他も同様ですが、実際のカード支払いは 13,135円。 |
夕食は、スーパーLIDLで 1,021円 |
58.6km |
0 コメント