このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

河村新城跡と山北つぶらの公園

2021年2月21日日曜日

御殿場線谷峨駅INで、発掘中の河村新城跡~山北つぶらの公園。
小田急線新松田駅で御殿場線に乗換え。松田町の旧道からの富士山。快晴です。
城山中腹から大野山。新東名の橋梁工事が進んでいます。
新東名の工事に関連し河村新城跡では大がかりな発掘調査が行われています。新発見も多く、平成14年の案内板は内容が大きく書き換えられることでしょう。フェンス脇には「畝堀」らしきワッフル。
TEPCO 峰発電所への導水路の出口。この先から一本の水圧鉄管で一気に落として発電。
峰発電所は、明治43年3月に富士紡績の電力供給用として建設。現況の発電施設は昭和12年竣工。
山北つぶらの公園は2017年、東名の都夫良野トンネルの上に開設。初めて来ます。富士は霞んで肉眼でかろうじて見える程度。
さくら山展望広場(429m)からの大野山(722m)
日没が近づくと、徐々に輪郭が浮かび上がってくる。(つつじ山 展望広場)
日没後は稜線が鮮明に(さくら山 展望広場)
松田町のチェックメイトCC脇からの夜景。
公園の駐車場は17時までなので、数十人いた家族連れもいなくなり、タイムラプス撮影。そこに、ひょっこり現れた早大生。雑談に付き合ってくれた上、夜景スポット経由、新松田駅まで送ってもらいました。谷峨駅までの夜の歩き、本数の少ない谷峨駅~松田駅間の電車待ちが回避できました。(0:43)
 
歩き 9km

2 コメント

  1. 匿名 Says:
  2. 富士山を眺めながら、楽しい雑談Timeでした。
    またどこかでお会いしましょう。
    ひょっこり現れた大学生

     
  3. taka Says:
  4. 都夫良野ではありがとう。タイムラプスはクリアに撮れたけど、ちょっと単調だわ。"雲が出て夕焼け" かつ "富士山が鮮明" という、相反する条件を満たす撮影ができるのはいつになることやら。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com