このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

両毛線 岩舟駅から栃木駅

2021年8月7日土曜日

先月の両毛スリバチ学会「館林」でお誘いをうけ、5名で岩船山から太平山へ低山ハイク。
9:05 両毛線岩舟駅に集合し、先ずは岩船山高勝寺へ。600段の石段。有名な寺らしい。
場所は関東平野と山地の境目。足尾山地の最南端にあたります。
岩船山は標高172mですが、眺望良し。西方向。
江戸期から昭和40年ごろまで岩船石の採掘が行われていました。3.11で崩落した痩せた尾根。
清水寺(せいすいじ)で大休止の後、「関東ふれあいの道」を大中寺へ。東山道の案内板がありましたが、律令期のそれではなく近世のもののようです。
栃木市おおひら歴史民俗資料館。入館できず、雨宿りのみ。大中寺を経て、尾根の急坂を登り茶屋の並ぶ謙信平へ。昭和の観光地で再度大休止。
太平山神社(おおひらさんじんじゃ)
太平山神社の狛犬は、左右とも"阿"。謂れがありそうですが不明。
あじさい坂と呼ばれる1000段の参道を下ります。途中に水戸天狗党本陣跡がありました。
参道を下り、平地を栃木市街へ。栃木の名店、長栄軒で夕食のあと、旧栃木町役場。前回は改修工事中。今回はピカピカ。2-3年経った方が色が落ち着くと思います。
鳥瞰ルート(0:50)
歩き 14km。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com