このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

川崎探検隊の「町田の古道・宿場・谷戸・切通しを味わいまくるFW」の事前調査に参加しました。小田急多摩線黒川駅IN、唐木田駅OUT。
下見にしては大勢。仮ルートを仲間内で確認する感じです。黒川駅 11:00集合。
黒川の谷戸入口の丘にある汁守神社。木の鳥居。貫を固定する楔が、楔としての機能を果たしています。
都県境の尾根道(よこやまの道)から、布田五宿(国領宿・下布田宿・上布田宿・下石原宿・上石原宿)と小野路を結んでいた布田道、関屋の切り通し。
小野路宿里山交流館で昼食。小野路は都心に近い里山として人気があります。低い峠でつながる多摩ニュータウンとは好対照。
小野神社前を抜け万松寺方面へ。六地蔵とありましたが1体増えています。
万松寺谷戸。
小野路城址から小町井戸。井戸と言うより湧水か。
小山田緑地を抜け、荘厳な雰囲気のある大泉寺。
大泉寺石像群(0:24)
ここ驚きました。古いものではありませんが、由来など説明見当たらず。
最後は、小田急の車両基地のある唐木田駅で解散
歩き15km、自転車 22km。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com