| 二年半ぶりに開催された、神奈川スリバチ学会の「あなたの知らない江の島へ」に参加しました。集合場所は、2020/7 に新駅舎が完成した小田急片瀬江ノ島駅。 |
| 湘南のR134はよく走りますが、島に渡るのは久しぶり。大森貝塚で有名なモースが設置した臨海研究所の記念碑。まさに「あなたの知らない江の島へ」 |
| 江の島の東半分は埋立地。元は小島だった聖天島。 |
| 湘南港灯台。 |
| 江の島ヨットハーバー展望デッキ。隣は津波避難タワー。 |
| 地理院の「日本の典型地形」で紹介されている海食崖の「釜の口」 |
| サムエル・コッキングの玉垣前。コッキングは、明治初めに来日した英国の貿易商。 |
| サムエル・コッキング苑。個人だとまず入らない有料観光施設。コッキングの温室跡。 |
| コッキング苑からの片瀬海岸。 |
| 解散後、岩屋入口へ。入りませんでした。 |
| 帰路は江の島航路、岩屋~弁天橋。 |
| 10km |












0 コメント