このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

宝永山(2693m)

2022年8月1日月曜日

お誘いを受け。富士山の側火山、宝永山へ行ってきました。新宿発 23:30、富士宮市の「富嶽温泉 花の湯」に 1:30 に着き、仮眠・朝食後 6:00 発のバスで富士宮口五合目 7:00 着。帰路は、富士宮口五合目 17:00 発、「富嶽温泉 花の湯」で入浴、新宿 22時着。日曜の夜出でで 5600円。マイカー規制中なので割安感あり。
富士山スカイライン(静岡側)の終点から登り始め。雲海の上。
六合目の雲海荘。この後、メインルートから外れるので、最初で最後の茶店。
トラバース気味に宝永山遊歩道。Hさん先導、Oさんが続く。
宝永火口(第一火口)縁から。正面が宝永山。左が第一火口。右が第二火口。一旦、中央の鞍部まで下り、上り直します。
馬の背への上り。砂礫の斜面、簡単そうに見えましたが、時間と体力を使いました。上から振り返ったところ。
宝永火口(第一火口)の内側斜面。
馬の背から。宝永第一火口の上端が御殿場口登山道の7合目あたり。
宝永山山頂(2693m)。火口縁南のいちばん高い所。
第二火口。
第二火口と第三火口の境目。
第三火口。奥は裾野市。その先(雲で見えない)は箱根。
引き返して、第二火口側からの第一火口縁。
復路は樹林帯を五合目登山口方面へ。
だんだん大きくなるであろう崩れ。富士市と富士宮市の境界。この右(西)に江戸期の登山道、村山道。
歩き 6.3km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com