このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

横須賀水道半原系統(前半)

2014年9月14日日曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 直道好きなので時々水道道を走っていますが、今回は2回に分け首都圏最長級の横須賀水道道を走ることにします。
 1918年(大正7年)に海軍専用の水道として建設された "軍港水道半原系統" は、愛川町半原から横須賀までの約53km。地形図で見ると直線道路が、地形を無視してローマ道や律令官道のように延びているのがわかります。
 2000年竣工の宮ヶ瀬ダムの副ダム石小屋ダムの少し下流の「横須賀市水道局半原水源地」からスタート。
 山間部は、屈曲する中津川を無視するように、2カ所でトンネルが穿たれています。いずれも入れません。馬渡橋で中津川を左岸に渡ります。導水管の太さは直径50cmです。
 愛川で段丘上から振り返った所。高低差を利用した自然流下とのことなので、長いトンネルを掘っているのでしょうか。
 R246も圏央道も突っ切って(と言うか、水道道が先輩です)。
 相模川は専用橋で渡ります。この橋の管理者は横須賀市水道局です。
 海老名市に入っても地形は無視。殊のほか高低差があることに気付きます。
 海軍や横須賀市の境界石が、いくつも見つかりました。海軍のマークと 「海」 は彫りが深く、古さを感じさせません。
 藤沢市に入ったところで、前半終了。R467、中原街道で帰宅。水道道沿いに走ったのは30kmですが、総距離は100kmを越えました。後半は、ここから再開します。
 101.93km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com