標高グラフ付きの大きな地図を見る |
今日は電車と歩き。各方面に盛りだくさんな日。 まずは、2011年の 「大館まるごと体験モニターツアー」 からの繋がりで東急百貨店東横店の「秋田物産展」。平日なのに大盛況でした。比内地鶏親子丼+稲庭うどんは、安定のうまさ。 |
次いで、駅伝で有名な青学前から曙橋へ。青山通りも、少し奥に入ると地味な商店や神社があります。取り壊しの始まった国立霞ヶ丘陸上競技場。絵画館前の舗装(ひび割れている部分)は、日本最古のアスファルト舗装として、土木学会の選奨土木遺産に認定されています。 |
信濃町を経て、曙橋の小径専門店 イークル/ehicle では、BIKE FRIDAY を試乗させてもらいました。縦に折りたたむ方式、走れる小径車です。私の使い方にフィットしていますね、ちょっとヤバイです。 |
四谷から電車で西荻窪へ。以前大行列で断念した「はつね」でタンメン。16:30でも、2人並んでいました。私のすぐ後で、のれんは仕舞われました。丁寧につくる繊細な塩味で、タンメン好きにはたまらないでしょう。 |
最後は、Yさんと一緒に ミントンハウス で四半世紀ぶりのJazz Live。キラ星トリオ:熊田千穂 vo、青木研 bj、井桁賢一 sh。 全く知らずに来ましたが、熊田さんが音楽を始めるきっかけは「上海バンスキング」。オンシアター自由劇場の銀座博品館初演へ行ったことを伝えると、エンディングには「リンゴの木の下で」をうたってくれました。 |
バイクフライデー、輪行前提の使い方では一考必要です。
折り畳む構造にはなっていますが固定機構は無いので持ち上げるとバラバラになってしまいます。輪行時は畳める分だけ小さくなりますが、ベルトなどで縛る点でフルサイズ車の輪行と同じようなものです。(tikitは例外的に普通の折り畳み自転車)
トラベルケースに入れることが前提なので、日本式輪行袋の収納については、出来ないことは無いですが向いてはいません。一人で時間にゆとりがある状況が向いていると思います。
とはいうものの、受け取り方は人さまざまなので、ご自身がよいと思えば何も問題はありんませんが(笑)
すごく感じの良い店でした。ヤマイコの皆さんは、よくご存知なようでした。
航空機輪行の際は、時間を掛けて "ゴムひもで縛りダンボールで保護" なので、似たようなものですが、前輪を外すと、フォークが危うそうな気がします。
トレーラーが基本なんですかね。となると輪行は安心ですが、ちょっと大仰で走るスタイルが異なってきます。今のところ、またも KHS が有力です。