標高グラフ付きの大きな地図を見る |
東京発 6:28 の北陸新幹線で飯山(8:19)へ。お盆の早朝とは言え、首都圏の電車は避けたいので東京駅まで自走、25.30km。 |
自走輪行も、ちらほら。北陸新幹線車両には、荷物置き場がありました。 |
飯山駅は2016年の北陸新幹線延長に合わせ2015年に運用開始。簡素な旧駅舎とは大違い。台灣高鐵の駅を連想しました。 |
隈研吾建築都市設計事務所 設計の「飯山市文化交流館なちゅら」 |
今日のルートは、斑尾高原を抜けて妙高の赤倉温泉への山岳ステージです。昭和5年修正測図の1/50000「妙高山」とルートをGoogle Earthに載せたもの。 |
9時の気温は飯山で 27.5度。斑尾高原への登坂は非常に厳しい上りになりました。涼しい高原の想定は大はずれ。 |
上りきったところで、両太ももの足つり。早目の昼食、大休止で、なんとか治まりまりました。30度近いと思いますが、建屋に冷房はありません。 |
一旦長野県に入り、関川を渡ると新潟県妙高市。妙高高原駅横の観光案内所にはレンタサイクルあり。モンベルのロードは半日2000円、街乗り車は200円。 |
妙高高原駅は、1969年(昭和44年)までは田口駅。 |
一休みして赤倉温泉の Restaurant Massa & Petit Hôtel des Eaux-Vives。ここで、2016年 TDFのMont Ventoux(フルームが足で走った日)で知り合い、マルセイユの自宅でごちそうになったYuka、Jean-Jacques夫妻と再会。Yukaさんの実家が妙高で3週間のバカンス中です。ジャージはその際、Jean-Jacquesにもらったもの。 Massaのオーナー夫妻は2015年までジュネーブでレストランをやってたので、4人でフランス語で盛り上がっています(泣) |
31.15km、2h54m。 東京駅まで 25.38km、1h32m |
0 コメント