| 旧八幡郵便局、大正10(1921)年。昭和36(1961)年まで郵便業務を行っていました。 |
| 裏庭、2階。電話交換室だった2階には、取り壊された八幡小学校講堂などの図面が展示されています。 |
| アンドリュース記念館(旧近江八幡YMCA会館)昭和10(1935)年。 |
| 近江八幡教会:牧師館(元近江兄弟社地塩寮)昭和初期。 |
| 池田町ヴォーリズ建築住宅街の佐藤氏邸( 旧近江兄弟社ダブルハウス )大正9(1920)年。 |
| 八幡小学校(これは、ヴォーリズ建築でない) |
| 八幡商業高校本館、昭和15(1940)年。 |
| 村岡氏邸(旧岩瀬邸)昭和8(1933)年。 |
| ヴォーリズ記念館(晩年のヴォーリズ邸)昭和7(1932)年。 |
| 近江兄弟社学園ハイド記念館、昭和6(1931)年。 |
| ラ コリーナ近江八幡。藤森照信設計。近江八幡に本店を置く、たねや(和洋菓子、バウムクーヘンが主力)のコンセプトショップ。 |
| ヴォーリズ記念病院:ツーカーハウス(近江療養院)大正7(1918)年。 |
| 路地の多い近江八幡。レンタサイクルで周るのが丁度良い街です。 |
| レンタサイクル 20.5km。 |














0 コメント