このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

入笠山

2019年11月1日金曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 君津のWさんと久しぶりの山登り。10月は台風が多く、押せ押せで11月になりました。キリマンジャロ・サミッターのWさんの選んだのはお手軽な入笠山(1955m)、降雪期の下見とのことです。
 前夜に出て、道の駅小淵沢で車中泊。快晴です。
 沢入登山口(1452m)の駐車場から 7時スタート。
 紅葉はいまいち。入笠山湿原は動物侵入防止用のゲートを開けて入ります。小さな乾いた窪地。湿原と言うより、観光用お花畑かも。
 入笠山山頂。360度の眺望。中部山岳の主だった高峰が一通り見えました。
 甲州街道、中央本線をはさみ、正面に八ヶ岳。
 気温は10度くらい。画像加工したような青空。デジカメでの最適化処理は行っていますが、見えてたままの青空です。
 宮川(釜無川)を渡り、八ヶ岳山麓の八ケ岳農業実践大学校。オブジェでなく、本物のかぼちゃです。
 Wさん行き付けの美濃戸高原 J&Nで昼食。美味しい。渋滞前に台風19号被害の応急処置の残る中央道で帰宅。
 ドローン動画。八ケ岳農業実践大学校の広場。(0:48)
 歩き 9kmくらい。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com