このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

渡良瀬遊水地

2024年1月31日水曜日

2020年のヨシ焼きの際に来ていますが、当然、谷中村史跡保全ゾーンは立入禁止。今回、初めて遊水地エリアに入ります。柳生駅まで輪行し、まず、三県境。少しずつブラッシュアップしていますが、手づくり感は健在。
谷中湖を南からまわり、第一排水門から渡良瀬貯水池機場。背中側、4km行くと利根川との合流点です。
低くなっているところが第一下流越流堤。いざという時は、右から左へ越流する。越える前提なので、表面はなめらか。
渡良瀬遊水地の治水機能。渡良瀬川、思川、巴波(うずま)川の河原が水で溢れそうになると、先ずは谷中湖、その後は遊水地へ水を退避させる仕組みです。
谷中湖北東岸から中の島へ。
中の島到着。Retarding Basin、直訳すると「遅延させるタライ」
廃村になった谷中村跡。史跡保全ゾーンとして再建されています。
雷電神社跡。晩年谷中に移り住み、最後まで鉱毒問題に取り組んだ田中正造が敬愛したらしい。
村役場跡地など。
谷中村・渡良瀬遊水地タワー。低いタワーですが、全体が平らなので、よく見通せます。
遊水地脇にある旧谷中村合同慰霊碑。渡良瀬川を渡り栃木市藤岡歴史民俗資料館。谷中村を吸収した藤岡町も今は栃木市に吸収されています。
遊水地周回。見覚えのある風景。
第三越流堤。
第二調節池の突端。
谷中湖展望台から、ここも低い展望台ですが、上るべし。
旧谷中村の範囲。
1909年(明治42年)発行 1/50000 「古河」「結城」(現:小山)に乗せた走行ルート。
53.5km。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com