このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

2025 石垣島 day5 名蔵アンパル

2025年1月9日木曜日

雨模様の日。テラスで読書を想定して紙の本を一冊持ってきました。ただし、フリだけで終わりました。
雨の上がった午後、近場の名蔵アンパルへ。アンパルは外来語ではなく、「網張」説もある地名。名蔵川河口周辺の干潟で、国指定の鳥獣保護区、ラムサール条約登録地です。
名蔵大橋の下へも行けます。
鳥類の採餌、繁殖地区(干潮時の水域なので、けっこう狭い)への立ち入りは控える、カヌー等の道具を放置しない。等々、ことのほかゆるい規制です。
40km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com