文化財ボランティア講座、第8回は「川崎の地層と地形」
文化財保護法は、天然記念物:動物(生息地、渡来地を含む)、植物(自生地を含む)、地質鉱物も対象とします。
![]() |
上総層群飯室層の露頭。 |
生田緑地は露頭の宝庫らしい。 |
飯室層とオシ沼砂礫層の不整合面。不整合=2つの地層が連続せず、時間の空白がある。 |
立川ローム層の火山灰。富士火山はスコリア主体、箱根火山は軽石主体。+鹿児島の姶良火山 |
早めに来て「日本民家園」へ。 |
平日のためか、インバウンド客ずくめ。少しお話したのはオーストラリア人。明日は、白馬でスキーとのこと。 |
0 コメント