このブログを検索



BLOG ARCHIVES

DAHON K9X

DAHON K9X
2025年購入。16 inch,9.5kg,9速。

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。2025年 マルセイユで退役。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

多摩信金の、たましん地域文化財団主催。第1講「戦前に作成された三千分一地形図「東京西部」の全貌 ~ 地図を通じた記憶の継承を ~ 」を受講しました。
会場は、たましん府中支店。往路は多摩川沿い。
司会進行は多摩武蔵野スリバチ学会で何度かお会いしたSさん。
国土地理院の記録から欠けている、戦争末期に作成された東京西部の三千分一地形図。
帰路は宮町中央通りから旧甲州街道。最後は、雨中走行に。
地理院地図+地形分類(自然地形)
33.7km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com