| 標高グラフ付きの大きな地図を見る |
|
豪徳寺は以前にも来ていますが、井伊直弼の墓と桜田殉難八士之碑を訪ねただけ。井伊家の菩提寺に、招き猫伝説があるとは。 仏殿は1677年建立。三重塔は2006年落成。世田谷の一等地に広い墓所を保っています。 |
| 猫好きも引く?、猫づくし。外国語の絵馬もたくさん有りました。 |
|
次いで、世田谷八幡宮。今日は秋季大祭。 私が立ち寄った後、東京農業大学相撲部による奉納相撲が行われたようです。画像右下は、世田谷八幡宮公式ツイッターより。 |
| 都心へ行く時は駒沢通りがノーマルルートなので、何十回も、前を走ってます。初めて写真を撮りました。多摩美術大学。 |
| 37.50km |







0 コメント