標高グラフ付きの大きな地図を見る |
建設省中部地方建設局の「木曽三川流域誌」を読みたくて神奈川県立図書館へ。坂のないルートを取ると、必然的に六角橋経由。 不思議と商店街が大きい六角橋は、日経ビジネスで今和泉さんが触れていたとおり路面電車の終点。橋があったのは、川があったため。サリサリカリーは旧電車通りへ移転しています。 |
みなとみらい線新高島駅あたり。横浜ランドマークタワー至近ですが、空き地が目立ちます。 |
紅葉橋。下を流れていたのは桜川。運河ですね。地図空白の埋立地は初代横浜駅ができる場所です。 |
紅葉坂を上ると神奈川奉行所跡。神奈川県立青少年センターは、1962年開館、設計は前川國男。 |
目的地の神奈川県立図書館。システムも人も完全に昭和。利用者登録、閲覧は終了。閲覧・駐輪環境は抜群。 |
もちろん建物も昭和。お隣の音楽堂は改修中。(2019/5まで休館) 共に1954年の竣工。日本の近代建築を代表する傑作らしい。 |
次いで横浜都市発展記念館で開催中の「伸びる鉄道、広がる道路」展。 |
六角橋でラーメンの予定が、中華街ワキの王家餃子。ジャージャー麺の名前をど忘れし、「隣のテーブルと同じもの」という、海外式の注文となってしまった。 |
46.35km、3h16m |
0 コメント