標高グラフ付きの大きな地図を見る |
青春18きっぷ、最後の一枚。始発で川崎経由三島へ輪行。平日なので混雑を心配しましたが、なんとか邪魔にならない程度の混みようでした。 三島はジオサイト押し。 |
有名な柿田川(駿東郡清水町)の東隣。楽寿園の小浜池を水源とする源兵衛川。 |
三嶋大社。式内社(名神大社)、伊豆国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社という社格の高い神社です。 |
極力、旧東海道を進みます。Andrew Chang に頂いたシートポスト・バッグを初使用。 |
2015年に営業を開始した三島スカイウォークと言う富士見用の吊り橋。平日なのに賑わっていました。吊り橋(1000円)へは入らず。 |
今日のメイン、山中城跡。永禄年間(1558年 - 1570年)に北条氏康により築城された小田原城の支城。小田原征伐の際、豊臣秀次の力攻めの結果、半日で落城しました。 |
畝堀。 |
障子堀。水が溜まる仕掛けだった。 |
二ノ丸から西ノ丸物見台。 |
当時の畝堀は植栽がなく、すべりやすいローム層を露出させていたとのこと。こんな感じだったのか。 |
箱根峠(846m)の気温は23度だったので、止まると涼しい。当たり前のことが、ありがたい。一旦、元箱根へ下り、旧道(県道732号)を下り小田原へ。 |
44.1km(三島 - 小田原)、全行程 57.1km。 |
0 コメント