このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

2 白馬~糸魚川~入善

2022年7月2日土曜日

塩の道、千国(ちくに)街道を北上し、先ずは糸魚川を目指します。ゲレンデ下の宿から下り、姫川支流の松川。
杓子岳、白馬岳あたり。朝は靄ってましたが、日が昇るにつれ視界はクリアに。暑い。
今日は昼過ぎまで大糸線と付かず離れず。
姫川はダムが多い川ですが、水の透明度は高い。
姫川支流の浦川。フォッサマグナに沿う、治水の激戦区です。
浦川の最上流は稗田山崩れ(1911)の発生地点。「崩れ」マニア、幸田文の文学碑もあります。後先考えずに行くべきでした。
葛葉峠の南。1000年前、正面の山体が崩落、堰止湖となり、その後浸食された箇所らしい。重機が小さく見えます。
こちらは500年前? の崩落箇所。ワッフルの規模に度肝を抜かれます。
2315mの大所トンネル。蛍光ベストを着て走るつもりでしたが、交通量の多さと濡れた路面で危険すぎ。歩道(排水溝のふた?)は狭く、乗車不可。2km近く 押しました。
小滝駅を出て第3下姫川橋梁を走る大糸線。糸魚川まで7kmあまり。難所を越えて、ほっとしました。これからは、通常の危険度。
まもなく糸魚川の姫川河口。水はきれいなまま。
日本海に出て子不知から親不知。。親不知駅は北陸本線でなく、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの駅。2022年の1日平均乗車人員は、11人。コロナ前はどうなのかと言うと2018年は15人。
昭和の一大観光地ですが、今は通過点。
陸の難所で、道路は4世代。
北陸本線旧親不知トンネル(667m)、1912年竣工。1965年、複線化に伴い廃線。歩いて抜けられます。
境川を渡り富山県入り。
朝日町(あさひまち)の鹿嶋神社。社殿の彫りが見事。式内社。
ようやく今日の宿泊地、入善町(にゅうぜんまち)、黒部川の扇状地。
ネット予約した街なかの、かしはら館に到着。1968年に芥川賞を受賞したドイツ文学者の柏原兵三の縁戚とのこと。料理が美味い。
買い物に出たはずが、夕陽に引かれて海まで走りました。充実した長い一日。
91.2km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com