| 青線は2023年、ピンク線は今回。 | 
| 定点観測している、稲城ありがた山。川崎探検隊 ~山が消える谷が消える!激変する都県境「稲城市南山エリア」~ に参加しました。 | 
| ありがた山への取り付き。ここに、東長沼矢野口線がつくられます。 | 
| ありがた山近辺。地図は1/3000 東京都建設局(1970年)、色別標高図の基準は最新(数年前の造成前か) ありがた山への谷の両サイドは、尾根が張り出しています。 | 
| ありがた山の両サイドの尾根は削られ水脈どころか、山自体がなくなっています。 | 
| ありがた山、山頂から。 | 
| 新ジャイアンツ球場建築中。 | 
| 旧ランド坂の盛土。谷が完全に埋められました。下に見えるのがランド坂トンネル入り口の手前。 | 
| 大規模盛土で結ばれた道。30mを越す盛土。地図は1/3000 東京都建設局(1970年)、色別標高図の基準は最新(数年前の造成前か) | 
| 埋められた谷。正面やや左にありがた山。 | 
| ランド坂最上部。昨年までの定点観測地。 | 
| 今回始めて歩いた、よみうりランドから小沢城への道。 | 
| よみうりVロードの屈曲部。 | 
| 小沢城手前の露頭。 | 
| 最後は定番の穴澤天神社で解散。 | 
| 7.7km(歩き) | 














0 コメント