このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 青春18キップ、最後の5枚目は、八ヶ岳を横断する八千穂駅~麦草峠~茅野駅。
 小淵沢での乗り換え時間を利用して棒道を少し走ることにします。
 棒道は武田信玄が開発したとされる軍用直線道路ですが、文献的には怪しげです。道自体も律令期の官道のように側溝などの遺構がないので、あまりはっきりしないようです。
 2kmほど棒道を走って甲斐小泉駅へ向かう計画でしたが、MTBでないと厳しそうなので、小淵沢駅まで戻ります。

 再度輪行し、小海線小諸行きを八千穂で下車。
 八千穂から白駒池までのR299は、ツールド八ヶ岳のコースです。四半世紀前に出た時の記録は 1h35m06s。 どれだけ早くなっているのでしょうか。
 いつもの物見遊山は封印し、計測することにします。

 2時間経っても、ゴールは遠いので、計測中止。
 当時の機材は片倉シルク号、今回は KHS F20-T3。車重は 1kg 重く小径車だし、自重は 6kg 重く、気温も麓で29度もあったし、・・・。

 さて、峠からは茅野まで長いダウンヒル。もうすぐ稲刈りのようです。

 67.15km

3 コメント

  1. や ま Says:
  2. このところ精力的に走っておられますねえ。
    というか、麦草峠さえも日帰りで、という環境がある意味羨ましいです。

     
  3. smak Says:
  4. 棒道は地図ではチェックしているのですが,行ったことありません.
    南北にかなりの距離が直線で残っている印象だったのですが,怪しいですか?

     
  5. taka Says:
  6. や ま さま>
    地理的に信州が近いだけでなく、JRの普通列車のスピードがJR四国よりずっと早いので、青春18キップでの行程が広がります。
    実は、若いころより走れるのではと思っていました。粘り強く長距離は走れるようになったけど、ずいぶん遅いことがわかりました(笑)
    smakさま>
    棒道は、ところどころ幅員の広い直線道があるようですが、律令期の官道のように路盤や側溝は整備してないので、自然発生の生活道との見分けが難しいと思います。「言い伝えを補完する物証が無い」って感じです。
    けっこう曲がっていて、中原街道と比べても直進性は弱いと思います。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com