このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

豊楽寺薬師堂

2016年3月15日火曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 JR徳島線の始発で阿波池田へ。もちろん青春18です。ここは鉄道輸送の集積地として栄え、かつては専売公社への引き込み線もありました。今は、広々すぎる駅構内。
 今日は R32 を極力回避して走ることにします。三縄あたり。この辺、昔は右岸が国道で、バスも走っていたようです。車両通行止となっている大川橋の路面は板張りです。
 山城の「旧川口郵便局局舎及び主屋」、洋館の寄棟屋根に和館の切妻屋根がT字に取り付く。地元のご婦人のお話しでは、山城は昔はハイカラな街、今は妖怪の街とのこと。
 大歩危から右岸に戻り吉野川を高巻いて行きます。不思議に思った地名を確認すると「三好郡西祖谷山村は、三好市西祖谷山村に変更」。大字を「西祖谷山村」としたと言うことでしょうか。
 吉野川へそそぐ谷を越えると高知県。高度が増してきます。
 土佐岩原駅への下降路が難しく、岩原神社の前で道を尋ねようとすると。。。リアリズムに徹した人形でした。
 岩原で左岸に転じ、桃原から国道を離れます。眺望はいまいち。豊永から再度右岸へ。四国銀行のミニ店舗(大田口代理店、ATM無し)のある大田口で左岸に渡り、豊楽寺(ほうらくじ)薬師堂を目指します。
 今日のメインは <国宝>豊楽寺薬師堂。国宝にしては貧相ですが、高知県唯一の建造物の国宝で四国最古の建物。12世紀から風水害に耐えて、この山中に建っているのは奇跡的だと思います。
 国宝より眺望かな。
 帰路は大田口駅から輪行。
 68.48km

2 コメント

  1. や ま Says:
  2. 谷間豊永林道経由で、前回スルーした薬師堂でしたか。

     
  3. taka Says:
  4. 「吉野川を両岸の高みから」がテーマでした。薬師堂は、"古さ" を除いた、純粋な建造物としては、いまいちですが、大田口を見下ろす眺望は素晴らしかったです。
    日暮れのタイムラプスを撮りたくなりましたが、冷静さを取り戻し駅まで下りました。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com