このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 千葉・地図ラーの会 日本橋支部の 「山本少年ふたたび!今度は湾岸地区まわるよー!!」 に参加しました。 ++は、その前後。
 集合前に銀座の路地を少し探索。公道ではありませんが、神社もあれば、ドアには「通り抜けできます」との張り紙もあり。「銀座の路地」を主目的に一度来る必要あり。
 さて、集合は歌舞伎座前に10時。総勢40名あまり。山本少年の案内は日本橋に続いて2回目になります。今日は、オリンピックに向け建設の続く豊洲あたりを廻ります。
 勝鬨橋を渡り、インバウンドで賑わう月島。視線を上げると看板建築。
 都内最古の交番建築。1926年築、2007年に交番から地域安全センターになり、警察官OB,OGによる地域安全サポーターが勤務しています。
 黎明橋併設の「トリトンブリッジ」(2001年竣工,94.0m) 愛媛県やスイスでよく見かける屋根付き橋ですが、ここのはずいぶん違います。
 月島運動場歩道橋から春海橋方面。
 晴海橋梁(1957年竣工,58.8m) は、東京都港湾局専用線(晴海線、1989年廃線)の鉄道橋。
 豊洲大橋からの晴海(北西)方面。建設が進むオリンピック選手村。左は廃止の決まった、晴海客船ターミナル。豊洲大橋は橋長550m、2018/11に暫定開通したばかりです。
 豊洲大橋からの豊洲市場。紆余曲折の後、2018年秋に築地から移転しました。山本少年がUPしたターレの移動風景は、多数リツイートされていました。
 1987年竣工、1991年に供用開始、3年後の1994年に廃橋となった青海橋(あおみばし)
 埋立工事用の位置づけなのでしょうか、現在では取り付き道路もなくなっています。
 1956~1962年に南極観測船として活躍した「宗谷」 1936年にソビエト連邦通商代表部の発注で砕氷型貨物船として起工。引き渡しせず民間船を経由し大日本帝国海軍特務艦、1943/1には魚雷被弾(不発)、1944/2 空襲回避中に座礁。戦後は灯台補給船を経て初代南極観測船。数奇な運命。
 潮風公園、お台場海浜公園からレインボーブリッジを渡り、芝浦ふ頭で解散。みなさんは、ゆりかもめで新橋へ。
 反省会へは行かず、歩きで五反田へ。2017年に自転車で来た高輪橋架道橋を今回は歩きでぬけます。高輪橋がどれで、架道橋がどれ、はたまた橋架道と言う道があるのか、今もわかりません。「高輪ゲートウェイ」周辺の工事も進み、海側の高浜公園も閉鎖されています。
 夜の高輪の裏道を歩き、東急池上線五反田駅から東急のみで帰宅。
 32.1km。おそらく歩きの自己最長。ただし、GPS測定なので揺れて長めに測定されていると思います。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com