このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

 ソロツーリングの際はマイペースで走るので、心肺に負荷をあまりかけていない気がする。心拍を測りたくなった。

 自転車は3台乗り分けているのでウォッチ型とし、胸ベルト(トランスミッター)の電池交換が自分でできる CASIO CHF-100 を購入した。私の場合、運動強度 60%だと130bpm ,80%だと150bpm となる。

榛名山での長い登攀路(KHS F20-T2)
多摩サイでの平坦路(Bianchi Lupo)
近所での坂道(MARIN Pine Mountain)

(現況)
・走り出してすぐ、120bpm位に上がる。
・一旦上がると、足を止めても20-30分下がらない。
・長い登攀でも150-152bpm以上に上がらない。
 自然な走りだと、スピードを下げたり、蛇行したりして負荷を調整している。
 意識的に負荷を上げると、160bpm位までは上がる。
・平坦路では、スピードにより、170bpm位まで上がるが続かない。

(言えること)
・今の走りで、心肺への負荷は十分にかかっている。
・長い登攀が可能なのは、無意識に運動強度80%をキープしているから。
・既に適切な負荷で走っているので、これ以上はあまり強くはならないだろう。

 夢の無い結論になってしまった。
 

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com