2010年は、自転車でなく山登りで終わりました。
君津のWさん親子と冬の八ヶ岳に登ります。目指すは縞枯山(2403m)と横岳(2480m)ですが、ロープウェイで2237mまで上りますので、冬山としては超お手軽なルートです。
(1日目) ロープウェイ山頂駅から縞枯山、雨池峠、縞枯山荘、坪庭を経て、北横岳ヒュッテへ。曇り時々雪、視界はありません。恐れていたアイスバーンはありませんでしたが傾斜がきつい場所もあり、途中からお借りしたアイゼンを初めて付けました。 北横岳ヒュッテの夕食は、豪華馬肉すき焼きです。常連の山屋さんも、お客なのに、下仁田から宿の食材のネギを背負ってきた女性や、当たり前のように山頂駅からの歩荷をする人など、山小屋一家の人柄からか、みなさん愉快な人達です。 ![]() ![]() (2日目) 天気が悪く、のんびり朝食を食べていると、急に日差しが出てきました。気温は氷点下18度を指していますが、俄然やる気が出て、横岳へ登ります。女将のブログは 「あっ晴れ!」 今年の最後は、山からの素晴らしい眺望です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |