このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

登戸研究所資料館

2013年4月19日金曜日


標高グラフ付きの大きな地図を見る

 10年以上愛用していた登山靴が、文字通り崩壊したので、キャラバンの 軽めのハイカットを購入。
 慣らしを兼ねて、明治大学生田校舎に歩いて行ってきました。
 目当ては、2010年に開設された登戸研究所資料館。登戸研究所は日本陸軍の研究所で、秘密戦兵器を研究開発していました。

 多摩丘陵の尾根を2つ越える4kmのアップダウンのある道です。

 明治大学は1950年に跡地を購入し生田キャンパスとしています。資料館は生物兵器の建屋だったそうです。 思っていたより洗練された展示です。

 有名な風船爆弾もここで開発されました。ことのほかハイテクで、気圧計と連動して自動でバラストを投棄し高度を維持したそうです。

 ここで、研究していた電波兵器としては、
号兵器(力電波、超短波で殺傷)
号兵器(短波レーダー)
号兵器(線感知射撃管制)
号兵器(線操縦:無人小型戦車)
等がありました。

偽札は経済謀略活動に実使用されました。
 10.0km (歩き)

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com