このブログを検索




BLOG ARCHIVES

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

mayfly 2

mayfly 2

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 折りたたみ自転車サイト "YAMAHONで行こう" のオフ会 「世界遺産! 富士山にゆっくり登ろう!」 に参加しました。
 最近ゆるポタが多いオフ会ですが、今回は豪腕 Kさん企画の純粋ヒルクラ。掲示板には、修行はダメ、もうだまされない、などの書き込みが頻出しています(笑)
 富士急河口湖駅に集合したのは4名。少人数ですが、全員完登を目指し、ゆるゆるとスタート。
 猛暑が続いていましたが、今日の天候は曇り時々雨。恐れていた日差しによる体力消耗が無く、全員五合目にたどり着くことができました。
 離脱後、籠坂峠越え、御殿場経由の小田急線での帰還を試みましたが、御殿場側の天気予報が雨なので、行きと同じ大月経由としました。
 大月への下り坂で、先般ホイール交換の際、自分で付け直したフリーカセットが緩み大変なことに。ぐらつきの少ない4速固定で何とか大月駅までたどり着きました。
 籠坂峠へ上っていたら、山中で身動きが取れなくなったかも知れません。
 いろんな箇所の抵抗感や異音を感じながら走ったので、駆動系がかなり傷んだのは間違いないです。チェックするのは明日以降にしましょう。
 大月からの帰路は偶然、ホリデー快速「富士山」、古い特急車両を使った富士急乗り入れ列車でした。
 114.16km

3 コメント

  1. gen Says:
  2. お疲れ様でした!
    写真は涼しそうですが、結構暑かったですね。
    また、よろしくお願いします。

     
  3. K Says:
  4. 流石!

    また遊んで下さいm(__)m

     
  5. taka Says:
  6. みなさま、お疲れ様です。
    "峠の向こう" がない、盲腸線ルートは、一人だと心が折れそうになりますが、みなさんと一緒なので到達できました。
    また行きましょう。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com