別荘地の散策の後、地元の野菜をふんだんに使ったお料理をいただき打ち上げ終了。 F夫妻はバリバリの東京人ですが、甲斐犬を中心に田舎暮らしを楽しんでいるようです。 |
前夜からの雨も上がり、澄んだ空気のなか榛名の稜線が映えます。 |
今日は山を下り、おすすめの観音塚古墳へ。石尊山からの尾根が烏川と碓氷川の間で尽きるあたりにある前方後円墳で、古墳は史跡名勝記念物、出土品の「金銅製心葉形杏葉」は国の重要文化財に指定されています。 重文が出た石室ですが、勝手に入れます。 |
さて、復路は利根川沿いに、行けるところまで走ることにします。 倉賀野を過ぎると日光例幣使街道の起点。右 江戸道、左 日光道の道標が立っています。 |
玉村町から五料橋で利根川を渡り伊勢崎市へ。利根川の土手を高速巡航・・のはずが、前方の雲行きが非常に怪しくなってきます。南東の風が強くなり気温がぐっと下がりると、雷鳴と大粒の雨。 |
竜巻の一歩手前のような雲も見えてきます。 |
結局、土手の東屋で45分、上武大橋を右岸に渡った先で25分、深谷で30分の雨宿り。 最低でも湘南新宿ラインの始発がある籠原駅まで走ろうと思っていましたが、往路と同じ深谷から輪行。駅のトイレで全部着替えました。前日洗濯していなかったら悲惨なことになっていたでしょう。 68.48km + 11.45km (武蔵小杉~鷺沼) |
標高グラフ付きの大きな地図を見る
前日の建物といい、この日の写真(まるで上質のペンションのようですね)といい、極上の世界のような・・・。
雨は、ひがんだ空からの贈り物?
そうそう、乗鞍登攀時に、フレーム、ホイール、サドルまで木製の自転車と並走しました。以前にtakaさんのブログで見たものと関係あり?
その極上の世界は、結局のところ入田・神山・伊座利ですよ~。
木製自転車は、SANOMAGICに乗る長命さん。
SANOMAGICは、一度Gusさんと行きました。新木場にある木造艇メーカーで、世界最高のマホガニーバイクを作っています。Gusさんは佐野さんに心酔しており、自分の新車が出来るたびに見せに行ってます。
乗鞍の記録はここ -->
動画があるので、やまさん写ってるかも知れません。
その通り、この自転車でした。
情報ありがとうございました。
動画も確認、1、2、と2回とも30秒くらい移っていました。記録も当方のすぐ後ろでしたね。
楽園、灯台下暗し、でしょうか。