このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

樫原、府殿の棚田 <秋>

2013年9月20日金曜日

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 7月に訪ねた上勝の棚田を、稲穂の実る秋に再訪しました。
 気温は20度~28度、快晴、半袖短パンサイクリングには最高の天候です。
 今日は時間に余裕があるので、坂本集落を旧道で抜け上勝へ。補給した、福川のよろずやのおばあさん(86歳)にお話を伺いました。
(備忘)
①勝浦川の横瀬(高瀬舟の川湊の石碑が建っている)まで、馬車で竹(山の堅い竹)や炭を運び、そこから二軒屋の湊まで舟で運んだ。
②空荷の馬車に乗せてもらった兄が、「ギーコー、ギーコ」という車輪の音で熟睡し、寝たまま荷台から落ち母親が引っ張りあげた。
③親の代(100年前)は、傍示の峠(今の正木ダムを巻くような位置にあった)で茶店をやっていた。炭を横瀬で売って現金を手にした村人が、帰りによく豪遊した。
④正木ダムが出来る前、大雨で洪水になり、水の迫る姉の家の壁を壊したが、結局は流れてしまった。

 正木ダムを過ぎると、川がとてつもなくきれいになります。
 昼食は、月ヶ谷温泉で、あめご寿司そば定食。平日ですが、にぎわっていました。葉っぱが起爆剤になったのでしょうか、元気がある山村です。上勝町役場は勝浦川と旭川が合流する地点にあります。昔は山人と村人の交易地だったのでしょう。
 いよいよ棚田エリアへ。前回の7月は、あり得ないほど道に迷い、猛暑のなか民家で水をもらうはめになりましたが、今回は余裕で登坂に入ります。
 まずは樫原。既に刈り入れてるとは予想外ですが、"はさがけ" と彼岸花が似合っています。
 昔は街道だったという尾根まで上り、府殿へ下りて行きます。こちらは、稲刈りが始まったところのようです。狭い棚田にコンバインが入っているのには、少し驚きました。
 府殿の棚田を最下部まで下っても、この高度。それにしても、素晴らしい天候です。
 89.16km

2 コメント

  1. や ま Says:
  2. 樫原、未だに未踏です。
    いつの間にか彼岸花の季節になっていることに、みなさんのブログで気づいた次第。

     
  3. taka Says:
  4. 下界と隔絶している感では樫原、棚田の規模・高低差では府殿。補給が皆無ですが、季節を問わずお勧めです。

     

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com