このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 近場の廃線跡へ。何度も近くを走ってますが、知りませんでした。
 右へカーブするのが厚木基地引込線。厚木は空軍でなく、米海軍と海上自衛隊の基地なんですね。これも、知りませんでした。
 厚木基地への燃料輸送線として1998年まで現役だったようです。
 1957年(昭和32年)の地形図では、特殊鉄道の地図記号が延びています。
 基地内は建屋がなく、蓼川(たてかわ)が台地を削る地形が等高線と同じように読み取れます。
 次いで相模国分寺跡。
 元の海老名村役場 「海老名市温故館」。日曜日ですが開いていたので、お話うかがえました。国分寺跡は、畑になっていたのを、少しづつ海老名市が買い取った。相模国府の痕跡は不明で、文献から平塚、大磯にあったことが推測されるが、ここにあったことは言い切れないとのこと。尾根筋に古東海道があったようだ、等々。
 法隆寺式伽藍配置。基石も多く現存し、屋根瓦に加え七重塔の先端の相輪の一部も出土しています。
 相鉄本線とJR相模線を結ぶ相鉄貨物線。下は小田急、右端の複線が相鉄本線。
 戦時買収以前の 1928年(昭和3年)の地形図では、貨物線が相模鉄道だったことがわかります。
 54.42km。

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com