このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

標高グラフ付きの大きな地図を見る
 横浜市港湾局の情報によると、飛鳥Ⅱ(50,142トン)の入港(着岸)が11時。タイムラプスを狙って、最短ルートで大さん橋へ向かいます。桟橋のどちら側に着岸するのかの情報はありませんが、6:30 にオランダ船籍のフォーレンダム(Volendam、61,214トン)が入港しているので、ライブカメラで確認し 8:40に出発。
 10:05に大さん橋向かいの赤レンガ倉庫に到着。ほどなく、ベイブリッジをくぐる船影が見えてきました。タグボート、ガンガン押してます。30倍速、36秒。
 着岸後。
 赤レンガ倉庫の脇を抜けようとすると、"よしこの" のリズムが聞こえてきます。インドと関連はなさそうですが「第4回ホーリー祭・横浜@横浜赤レンガ倉庫」の盛りあげのようです。
 象の鼻越しの両船。フォーレンダムは、船首を陸側に向けて着岸しています。
 大さん橋の両船。
 右/飛鳥Ⅱ(全長241.00m)、左/フォーレンダム(全長237.90m)
 飛鳥Ⅱ、船首「N.Y.K. 日本郵船会社」
 飛鳥Ⅱ、船尾。
 山下公園からのフォーレンダム。
 ホテルニューグランドの前を通り、「港の見える丘公園」。実は、ここ、あまり港が見えません。
 1937年に建てられた旧横浜英国総領事公邸。開港直後の1863年(文久3年)には、居留地防衛のための英国軍が駐屯していました。
 帰路は横浜雙葉、フェリス女学院から三ツ沢公園をたどって、少し山側の道を走ります。途中、片倉で不可解な土手があったので帰って調べると、JRの貨物線。トンネルの間の開渠部を盛土して埋めたようです。
 走ったルートを明治39年測図の1/20000地形図に重ねると。
 48.70km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com