| 新松田駅 IN/OUT で、河内川橋~新東名山北事業PR館~丹沢湖~三保ダム。朝は曇りですが見えました。少し Photo Sho 入っています。 | 
| 静かな山北駅。東海道本線時代は補助機関車を連結する機関区がありました。 | 
| 酒匂川の支流、皆瀬川。 | 
| 御殿場線第2酒匂川橋梁。複線時代の橋脚が残っています。 | 
| 谷峨の人道橋。最大10人まで。 | 
| 建設中の(仮称)河内川橋(こうちがわばし) | 
| 多径間複合バランスドアーチ橋。アーチリブがつながるのは秋の予定。 | 
| 新東名山北事業PR館。要予約。現場へは行かず展示室の解説。知識が増えます。 | 
| PR館で教えてもらったインクライン。長さ100m、ダンプ4台を運べる。完成後は撤去。 | 
| DAHON K3 では厳しい坂を上り(押し)丹沢湖。 | 
| 三保ダム。1978年竣工のロックフィルダム。堤高95m、堤頂長588m。名称は湖底に沈む三保村に因みます。 | 
| 1909年、中川村、世附村(よづくむら)、玄倉村(くろくらむら)が合併し、三保村誕生。 | 
| 堤高95m | 
| 三保ダム正面。 | 
| 山北の鶴野観音堂。 | 
| 45.7km | 

















0 コメント