このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

ありがた山 on LOG ADVENTURE-e

2024年9月24日火曜日

フル充電でスタート。標準モードで、アシスト走行目安は65km。
傾斜のきつい生田側からよみうりランドへ。電気のおかげで楽ちん登坂。
ランド坂上から西方面。
2021.03.07 のランド坂上。谷を埋める前。足元にランド坂
ありがた山(妙覚院墓地の上)への新ルート。2024.4.15 付け替え。
旧ルート入口。
妙覚院墓地の下部まで乗車可能。
変わらぬ、ありがた山石仏群。
ありがた山から。建設中の新ジャイアンツ球場。
ありがた山から。2022.02.07
移設された石塔群。
帰路は三沢川を遡上し稲城天神通り。坂浜天満神社。
走行距離は31km。バッテリーは34%減、走行目安は23km減。下り坂と24km/h オーバーだと減らないもよう。
31km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com