このブログを検索



BLOG ARCHIVES

LOG ADVENTURE-e

LOG ADVENTURE-e
2024年購入。27.5 inch,21.8kg,8速。

DAHON K3

DAHON K3
2019年購入。14 inch,7.8kg,3速。

KHS F20-R451

KHS F20-R451
2015年、台北で購入。そのまま阿里山、塔塔加へ。

KHS F20-T3

KHS F20-T3
2012年、台北で購入、そのまま中部横貫公路越え。

Bianchi Lupo

Bianchi Lupo
イタリア製と思いきや台湾製。基本パーツはSHIMANO TIAGRA。クロモリです。

KHS F20-T2

KHS F20-T2
2009年、台北で購入、そのまま一周。けっこう走れます。2019年、退役。

MARIN Pine Mountain

MARIN Pine Mountain
1992年 米国製。SHIMANO DEORE DX は25年間ノートラブル。2017年、退役。
 
 

4.29 ハノイ滞留(1)

2024年4月29日月曜日

1968年の 1/12500 NATIONAL IMAGERY and MAPPING AGENCY、画像枠外に DECLASSIFIED(機密解除)のスタンプ。
宿のお部屋から My Dinh バスターミナル。行先表示の "My Dinh" はここだった。
レンタサイクル。初めて見ました&ここでしか見ませんでした。
呼び止められて、「切れてるシフトワイヤーを修理できる自転車屋を知ってるよ」と声を掛けられる。ちょっと不思議な出来事。
教えてもらったタイ湖畔のショップへ。純正品ではありませんが、shomano SIS が直ってしまう。たしか15万ドン。
14時にホアンキエム湖近くの宿にチェックイン。3日ぶりのエアコン、初日以来のバスタブ。ここに2泊します。
夜飯は、ホテル近くの露天。牛肉のコーム。7万ドン。斜向かいは注文に手間取ってたオランダ人ソロ。今日がベトナム初日、ハロン湾とサパへ行く。コームの相場を聞かれたので、「この辺は高いので、7万ドンはノーマル」とこたえました。ソロなので、急速に知見が増えるでしょう。
26km

LABELS


mail: boso.cycle@gmail.com